【くまモンの国 熊本】美味しいごはん

ご当地グルメ

昨年の11月、熊本旅行へ行ってきました。
到着して思ったのが、

くまモン、めっちゃいる。

どこに行ってもくまモンがいる。
旅行中、「あ!くまモンだ!!」 と何回言ったことか。
すごくすごく、くまモンが愛されているのだなと感じました。
私、千葉県出身ですがチーバくん、街にあんなにいません。笑

くまモン以外にも、阿蘇の雄大な自然、トロッコ列車、幻想的な神社、ワンピーススポット等々、見どころ沢山で2泊3日でも足りないくらいでした。行ってみてわかる、熊本の魅力。また行きたい!

美味しいごはんや面白いお土産も沢山あったのでご紹介です。

あか牛丼 【いまきん食堂】

あか牛とは・・・阿蘇、矢部および球磨地方で飼われていた在来種とシンメンタール種の交配により改良された固有種。昭和19年に和牛として登録された。
耐寒・耐暑性に優れており、放牧に適し、現在、あか牛の母牛、子牛の頭数は全体で約19,000頭、そのうち放牧は約9,000頭が放牧されている。

そんな熊本のあか牛を使った、あか牛丼で有名なお店が

いまきん食堂
明治43年(1910年)創業の老舗大衆食堂。。
着いて驚きました。

人!人!人!人!
超人気店でした。
待ち時間2時間は当たり前。
待つ人が多いからか、自由に使って良い休憩所があったり、近くのカフェでは順番の番号をお知らせしてくれます。

この街、いまきん食堂を中心に回っている!!!

テイクアウトもできたので近くの公園で食べることにしました。
テイクアウトの待ち時間は15分くらいでしたよ。

とってもジューシーで柔らかいお肉。
わさびをつけるとお肉の旨みが引き立ち、味噌をつけると甘めの味噌とタレがマッチする。
このお味噌が美味し過ぎたのでお土産用で買って、家で何回かあか牛丼を作りました。(あか牛ではなかったけど)

とにかく美味しくて幸せでしたー!
もう1丼いけるくらい美味しいねって友達と話していました。笑
待つ価値はあるので、是非行ってみてください。
待てなかったらテイクアウトも!近くにあそ☆ビバ!という遊具がある公園もありますよ!

馬刺し 菅乃屋

熊本といえば馬刺し。
特に下調べもせず、熊本城付近の馬刺しのお店を検索してみると……。

馬刺し天国。多分歩けば馬刺し店にぶつかる。お店探し、苦労しない。

どうして熊本が馬刺しが名物なのか、調べてみたところ、

熊本県初代藩主の加藤清正が朝鮮出兵した際、食料がなくなり、しかたなく軍馬を食べたところ、大変美味しかったので帰国後も馬刺しや馬肉を好んで食べたというのが始まりといわれる。(諸説あり)

なるほど、極限状態で生まれた食文化だったのですね。(まるでONE PIECE のゼフのあし……。)
馬は牛や豚より体温が高く、食中毒の原因となる細菌が繁殖しにくいそうですよ。
生肉、少し抵抗があったけれど臭みもなくまろやかでした!
隣で呑んでいた地元の陽気なおじさんたち曰く、
(※これからマハラジャへ行くと言っていたので、以降”マハラジャ3”と呼ぶことにします)
一番美味しい馬刺し屋さんは菅乃屋さんとのことでしたよ!


注)写真は菅乃屋さんではありません

球磨焼酎 鳥飼

球磨焼酎とは・・・ウイスキーのスコッチ、ワインのボルドーのように日本に4つしかない産地呼称が認められた本格焼酎ブランド。
人吉・球磨地域で造られる米を原料とした焼酎。その歴史は古く、大陸から製法が伝わったのは戦国時代、500年の歴史がある。

とはいうものの、やはり生肉に抵抗があった私。
そうだ!熊本は焼酎が有名だったんだ。熊本の焼酎と合わせてみよう!
と思って頼んだのがこちら、鳥飼。

店員さんから熊本は米焼酎が有名ですよ、と教えてもらったので米焼酎の中から選びました。
フルーティーで芳醇な香り。
馬刺し→鳥飼→馬刺し→鳥飼で飲んだらもう最高でした!!
とまらなくていい感じに酔う幸せのループ!
気に入ってしまったのでおうち用にも1本買ったほどです。


ワンコインで焼酎の飲み比べができる所もありました!熊本屋台村と熊本空港で発見!!

熊本ラーメン

事前に情報を調べていて、絶対に食べに行きたかった熊本ラーメン!
友人にラーメンの情報ばっかり!と呆れられたほどです。笑

熊本ラーメンの特徴は↓

特徴① 豚骨に鶏ガラをブレンドするのでマイルドな味わいなスープ
特徴② ニンニクチップとニンニクを揚げた黒マー油がトッピング
特徴③ 中太ストレート麺

訪れたのは天外天。
熊本駅のよかモン市場に入っていました。
ちょうど昼休みで、サラリーマンの行列に驚いたけれど、みんな食べてすぐ出て行くので回転が早かったです。

上にかかったガーッリクパウダーが特徴的。
ニンニクの匂いがしばらく消えなかったけど、美味しかったー!
時間がなかったので行けなかったのですが、「黒亭」も「味千」も「桂花」も「こむらさき」も行ってみたかったなぁー。
マハラジャ3が「俺はこむらさき派!あっちは黒亭派!!」と教えてくれて面白かったです。笑
その土地によってラーメンの特徴が違うので、旅行へ行ったら必ずラーメンを食べるようにしています。地元の食材を使って発展するラーメン、面白いです。

ニコニコ饅頭

JR立野駅前にあるニコニコ饅頭。
明治40年創業だそうです。

1つ買うと小さめのお饅頭が8個入っています。
バターが入っているかのような豊かな風味のお饅頭。
もうね、この素朴な美味しさに感動して、この後もう一つニコニコ饅頭を買ってしまいました。(つまり、16個食べた。)
友人に「え!?もう一個買ったの?」と引かれてしまいました……。笑
隣の作業場で、ご家族の方が4人並んで餡子を包んでいる姿がとてもほほえましかったです。

このJR立野駅から高森駅の間は、トロッコ列車が走っています。

トロッコ列車に乗りながら、のんびり食べるのがニコニコ饅頭の醍醐味なのかもしれませんね。

美味しいもの沢山でとても楽しかった熊本旅。
甘くて美味しいお土産も買ったので、また次の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました