規則的に並んだ、色鮮やかな青色の模様。畳目のようだと表現されることもありますが、私には目の細かい竹ざるのように見えました。映画『かもめ食堂』で目にした方も多いのではないでしょうか。あの、おにぎりがのっていたお皿です。これが和食も洋食も、どんな料理でも映えるのでとても重宝しています。
メーカー:ARABIA(アラビア)
シリーズ:24h
アベックプレート 20cm ブルー 磁器
ARABIA(アラビア)
フィンランド・ヘルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業。フィンランドの日常生活の中で愛されてきたライフスタイルブランドです。ストーリー性があり、細かいディテールにまでこだわったデザインは美しくて実用的。
24h アベック
2003年にARABIA(アラビア)創業130周年を記念して発売されました。朝から晩まで24時間使えることをコンセプトとした機能的なデザイン。放射状に描かれたパターンは、シェイプのやわらかいカーブにフィットするようにデザインされました。デザイナーのカティ・トゥオミネン=ニーットォラは「生き生きとした色でプレート全体に絵柄をのせたかった。その為に模様の配置の規則性を慎重に考えた。」とコメントしています。
よーく見ると、色の濃い線と薄い線があり、揺らぎがあってあたたかみを感じます。少し内側にカーブしているので、カレーやパスタも受け止めてくれます。
私の食卓で24時間活躍している姿を少しご紹介です。
10:00
近所のパン屋さんで購入したパン
ソーセージエッグトースト
12:00
鯖缶のパスタ
とみ田のつけ麺
15:00
フィンランドの伝統菓子 ヨウルトゥルットゥ
フィナンシェ
18:00
レトルトの「エチオピア」のカレー
肉野菜巻き
近所で購入した肉まん・あんまん
クリスマスメニューのベイクドポテト
マックも、この器にのせるとなんか良い。
一回り大きい26cmのサイズもありますが、私は一人暮らしでテーブルも小さいので20cmでちょうど良かったです。磁器なので電子レンジも食洗機もOK!ガシガシ使えて丈夫な器です。
どんな時でも活躍し、私のごはん時間を鮮やかに彩る24hアベックブルー。
心強い相棒であり、優秀なオールラウンダーです。
コメント