私の食器棚

私の食器棚

このお碗ひとつで”一品”としての風格が出る!陶器のお碗

織部焼は緑色!のイメージが強かったが、真っ黒の姿をした織部焼もあることを、このお碗を購入してから知った。淡い光を放つ、墨のような色の黒い織部のお碗。マットな質感が格好良い。口縁部は赤みを帯びた濃い茶色。お碗の内側はこの濃い茶色と黒が混じり合...
私の食器棚

和菓子を作る楽しみができた!織部釉の長方形皿

深い緑の釉薬がたっぷりとかかった、幅8cm、横28cmの細長い織部の器。四角に溜まった黒に近い緑色も格好良くて、表面の深緑も良い。両手で掴むと、手にしっくりと収まる。 この器は、私が初めて買った和食器だ。輸入洋...
私の食器棚

どんな時も助けてくれる!優秀なオールラウンダー ARABIA 24h アベック ブルー

規則的に並んだ、色鮮やかな青色の模様。畳目のようだと表現されることもありますが、私には目の細かい竹ざるのように見えました。映画『かもめ食堂』で目にした方も多いのではないでしょうか。あの、おにぎりがのっていたお皿です。これが和食も洋食も、どん...
私の食器棚

グラスでつながるコーヒー屋さん

円柱状の背の低いグラス。 出会ったのは、会社で使うコーヒーゼリーの器を探していた時でした。 コーヒーゼリーの魅力を引き出してくれる、シンプルな器はないものか......。 当時会社のInstagram運営をしていたこともあり、...
私の食器棚

琉球ガラス工房 清天

私は器が好きで、1Kのお部屋に食器棚を設置したほどです。 器が違うだけで、普段の料理が美味しそうに見えたり、料理のモチベーションも変わると思っています。 器に関する記事も載せていきますので、お付き合い頂けると嬉しいです。 この...
タイトルとURLをコピーしました